【労働関係法令啓発セミナー】労働条件の変更の場面における法的ポイントとトラブル例

※企業、事業主、団体の人事・労務担当者、労働者、その他関心のある方は、どなたでも参加可能です。

労働条件の変更の場面における法的ポイントとトラブル例

配転、出向、昇格・降格といった場面では、労働条件の変更により、使用者と労働者とのトラブルが発生することが少なくありません。昨今では、事業譲渡など、M&Aによって、労働条件が変更されるケースも増えてきました。トラブルによっては、集団的労使紛争に発展する可能性もあります。本セミナーでは、労働条件の変更が生じうる各類型に分けて、法的な判断枠組み、現実にトラブルが生じた事例、注意すべき実務上のポイント、等について解説します。円滑な会社運営及び紛争予防に お役立て下さい。

《登壇者》

田尾 賢太 氏(KECC相談員)

弁護士 / DEPT弁護士法人

【主催・お問合せ先】

大阪府

TEL:06-6946-2610

【共催】

公益社団法人 関西経済連合会

関西圏雇用労働相談センター(KECC)

16:00~17:00 大阪府労働相談センターによる個別相談会(会場参加でご希望の方)

※ご希望の方は、セミナー終了後、会場担当者へお声がけください。

開催日時

2025年08月28日(木)

14:00-15:50(13:30 会場受付開始)
*セミナー終了後、大阪府相談員の個別相談会を開催します(会場参加の方)

14:00-14:10
関西圏雇用労働相談センター(KECC)無料相談のご案内

14:10-15:10
「労働条件の変更の場面における法的ポイントとトラブル例」

15:10-15:40
質疑応答

15:40-15:50
大阪府の事業紹介

開催形式
  • 会場
  • オンライン
会場

エル・おおさか 本館7階 会議室709 大阪市中央区北浜東3-14

会場へのアクセスはこちら

参加費

無料

定員

会場:50名  オンライン(Zoom/ウェビナー):100名

pagetop

国家戦略特区 関西圏雇用労働相談センター