【第232回彩都バイオサイエンスセミナー】少子高齢化の人手不足を解消! ベテラン人材を活かす労務管理とは?

※ 起業家、経営者、人事・労務担当者などご興味のある方は、どなたでも参加可能です。

今後、従業員の高齢化が加速し、企業はより深刻な人手不足の危機に直面します。特にライフサイエンス分野では、専門知識と経験の蓄積が成果に直結するため、ベテラン人材(シニア・ミドル世代)の存在は極めて重要です。今回のセミナーでは、社会保険労務士の先生をお招きし、高年齢者雇用安定法の改正を踏まえた労務管理の実務的、法的な視点についてご講演いただきます。経験豊富なベテラン人材を活かして明るく未来志向の職場づくりを考えましょう!

《登壇者》

奥田 敬明 氏(KECC相談員)

特定社会保険労務士 / 奥田事務所

【お問合せ先】

彩都ヒルズクラブ(事務局:バイオ・サイト・キャピタル株式会社)

TEL:072-640-1173

FAX:072-640-1080

【主催】

彩都ヒルズクラブ(事務局:バイオ・サイト・キャピタル、八州薬品)

大阪バイオ・ヘッドクォーター(事務局:大阪府)

関西圏雇用労働相談センター(KECC)

開催日時

2025年09月30日(火)

13:30~15:00 (受付:13:00)

「少子高齢化の人手不足を解消!
ベテラン人材を活かす労務管理とは?」

開催形式
  • 会場
  • オンライン
会場

彩都バイオヒルズセンター会議室 大阪府茨木市彩都あさぎ7-7-18

会場へのアクセスはこちら

参加費

無料

定員

会場:40名 オンライン:100名(*定員になり次第参加申込を締切らせていただきます。)

pagetop

国家戦略特区 関西圏雇用労働相談センター