【KECC第5回人事・労務セミナー】法改正や会社の変化に合わせて見直しておきたい就業規則のポイント

このセミナーの申し込み受け付けは終了いたしました

※ 起業家、経営者、人事・労務担当者などご興味のある方は、どなたでも参加可能です。

【第1部】いま確認しておきたい!就業規則見直しのポイント

就業規則は従業員が守るべきルールであるとともに、会社を守るために必要なものです。相次ぐ法改正に加え、就業規則の不備が問題となり、思わぬトラブルに発展する可能性もあります。そもそも作成していない会社は早急に作成し、すでに就業規則がある会社でも定期的な見直しを行い、実態に合わなくなった箇所は変更し、法改正に応じて最新の状態にする必要があります。本セミナーでは、法改正やトラブル事例を基に、就業規則 見直しのポイントを解説いたします。

《登壇者》

石原 鉄二 氏(KECC相談員)

特定社会保険労務士 / 栄経営労務管理事務所

【第2部】裁判例に学ぶ、わかりやすく誰もが納得できる就業規則

労働環境、法改正、働き方の多様化へ適応するため就業規則の再検討が極めて重要です。企業の現状に合致する規定とすることで、労使間の紛争を未然に防止し、従業員の職務環境の向上および企業のコンプライアンス強化に寄与します。就業規則に関する判例を考慮しつつ、弁護士の視点で解説いたします。

《登壇者》

植田 諭 氏(KECC相談員)

弁護士 / 弁護士法人植田法律会計

【主催】

関西圏雇用労働相談センター(KECC)

開催日時

2025年08月21日(木)

14:00~16:00 (13:50 受付開始)

14:00~14:10
◆関西圏雇用労働相談センター(KECC)無料相談のご案内

14:10~14:55 【第1部】
いま確認しておきたい!就業規則見直しのポイント

14:55~15:40 【第2部】
裁判例に学ぶ、わかりやすく誰もが納得できる就業規則

15:40~16:00
◆質疑応答(*事前質問にもお答えします)

開催形式
  • オンライン
会場

オンライン開催(Zoom:ウェビナー)

参加費

無料

pagetop

国家戦略特区 関西圏雇用労働相談センター